最近組んで昨日と今日で回したら割と好評だったので。
周りからは「虚無」「クソ」「不快」等と絶賛でした。

中身は除去やカウンターで捌いていく感じの重コントロールデッキです。
無限コンボはありません。
盤面を握りつぶして皆の心を折って勝ちます。

リストをペタリ。

ジェネラル:1
1:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》

クリーチャー:8
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《カストーディのリッチ/Custodi Lich》
1:《墓所のタイタン/Grave Titan》
1:《虐殺のワーム/Massacre Wurm》
1:《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
1:《つややかな雄鹿/Burnished Hart》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》

呪文:59
1:《否定の契約/Pact of Negation》
1:《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1:《神秘の教示者/Mystical Tutor》
1:《リム=ドゥールの櫃/Lim-Dul’s Vault》
1:《遅延/Delay》
1:《マナ吸収/Mana Drain》
1:《変身術士の戯れ/Polymorphist’s Jest》
1:《意志の力/Force of Will》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《伝国の玉璽/Imperial Seal》
1:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1:《白鳥の歌/Swan Song》
1:《秘儀の否定/Arcane Denial》
1:《アーティファクト変成/Transmute Artifact》
1:《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1:《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
1:《加工/Fabricate》
1:《地獄の業火/Hellfire》
1:《命運の核心/Crux of Fate》
1:《時のらせん/Time Spiral》
1:《幕切れ/Curtains’ Call》
1:《意外な授かり物/Windfall》
1:《リスティックの研究/Rhystic Study》
1:《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
1:《衰滅/Languish》
1:《機械の行進/March of the Machines》
1:《異種移植/Xenograft》
1:《奸謀/Conspiracy》
1:《秘儀での順応/Arcane Adaptation》
1:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1:《魔力の墓所/Mana Crypt》
1:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1:《通電式キー/Voltaic Key》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《探検の地図/Expedition Map》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
1:《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
1:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
1:《連合の秘宝/Coalition Relic》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1:《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
1:《統率者の宝球/Commander’s Sphere》
1:《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
1:《コーマスの鐘/Kormus Bell》
1:《スランの発電機/Thran Dynamo》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
1:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

土地:32
6:《島/Island》
6:《沼/Swamp》
1:《反射池/Reflecting Pool》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《湿った墓/Watery Grave》
1:《ウェストヴェイルの修道院+不敬の皇子、オーメンダール/Westvale Abbey+Ormendahl, Profane Prince》
1:《地底海/Underground Sea》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《高層都市の玉座/Throne of the High City》
1:《地底の大河/Underground River》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《発明博覧会/Inventors’ Fair》
1:《埋没した廃墟/Buried Ruin》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《涙の川/River of Tears》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》



無限はありませんが、コンボはあります。

①:シルムガル+アーボーグ+コーマスの鐘
全ての沼が1/1の生物になるのでシルムガルに殴られた側の土地が吹き飛びます。
まずはこれを揃えることを目指します。

②:①+(奸謀or異種移植or秘儀での順応)
自軍の生物が土地を含めて全部ドラゴンになるので土地も殴ることで複数人同時に生物に-X/-Xをかけられます。
大きい生物も凄いマイナス修正で虚無に出来ます。

③:②+機械の行進
茶も生物になるので相手の茶もろともマイナス修正をかけてマナ基盤を無に出来ます。


相手のマナ基盤をズタズタにしたらあとはゆっくりと全員を蹂躙します。
初見殺し感もありますがシルムガルが死なない全体除去やカウンターで妨害しまくってゆっくりとコンボを揃えます。
最初は早いデッキに間に合うか不安でしたがいがいと捌けるし、結構相手の土地を吹き飛ばせました。


相手の心を折りに行くのは使ってて楽しかったし、これからも使いたいと思いました。
まだまだ、構築がガバなので調整します。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索