OGW参入で少しアップデートしました。
メインに呪文滑り持って来たり江村を新コジレックにしてみたり。

エムラクールと違って場に出たらそのままゲームを終わらせる性能は無いけど、早く出せるのとドローからの介錯用の後続を引けるのは強そう。

まぁこれ出せてる時点で大体ゲームに勝っている気もしますが、とりあえずトロン揃えてフィニッシャーを引けないってのは多々あるので…

不利な盤面で出して上手くカウンター合わせて次ターンまで生き延びれたら引いたウギンなんかで流せたら気持ち良さそうです。

まぁそこまでは期待はしていません。

あと、コジレックリターンどうなんだろうなー

流石に3マナだからパイロの代わりにメインに積むことは出来なさそうですが…

ジャンドとかZoo相手に後半手札使わずに大きくなったタルモとか焼けるのは強そうではある。

取りあえずサイド1枚しか取ってないけど使い勝手良かったら増やしてみます。
そもそもリターン当たらなかったから買わないといけないんだった。

サンダリングタイタン合わせて2枚も取ってるのは単純に好みの問題w
このクリーチャー大好きやねん。

実際必要なマッチは多いし、昔メイン1枚だけで使ってた時もサイド後もっと増やしたいマッチが沢山あったので。


ジャンドとかこれで相手の土地まとめて割っておかないとコラコマでフルミネーター回収してそのまま使いまわすクソゲー連発されるからね!

こいつどんだけジャンド嫌いなんだ…


クリーチャー:8
2:《呪文滑り/Spellskite》
3:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
1:《大いなる歪み、コジレック/Kozilek, the Great Distortion》

呪文:32
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
3:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
4:《探検の地図/Expedition Map》
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
3:《忘却石/Oblivion Stone》
4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

土地:20
1:《森/Forest》
4:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
2:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》

サイドボード:15
2:《耕すツリーフォーク/Tilling Treefolk》
2:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
2:《引き裂く流弾/Rending Volley》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
2:《沸騰/Boil》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》

コメント

fa5011900679
2016年1月29日17:31

コジレックの帰還は本当にどうなんだろうね?

古きものの活性で探して来れる点は評価できるが。

2t目に打てるのと3t目に打てるのはかなり違うからね。

ヨッシー
ヨッシー
2016年1月29日19:25

コジレックの帰還は5点で使う時には忘却石やウギンでもリセットできるんですよね。序盤なら紅蓮地獄の方が強いし。
僕もタイタンはメインに1枚。相手によっては出れば勝ちですからね。
リンクしましたのでよろしくお願いします。

かんなな
2016年1月30日0:14

>fa氏
3T目に打つことですでに2点じゃ焼けない生物が並んでいて手遅れな場面って多そうですよねー
親和相手とかこの1T差で処理できず負けそう…
というか3T目にはカーンなりワムコ出して相手に圧力かけたいターンなのでこんなことやってる場合じゃないかもしれませんね。

>ヨッシーさん
そうなんですよねー
後半に打つなら忘却石で良いよねってのは思ってました。
やっぱり序盤に流すから意味があるわけで…
じつはこのリターン枠には今まで炎渦竜巻を取ってました。
同じマナコストの全体除去だから試しに変えてみたのですが、ダメージの高い炎渦竜巻の方が偉そうですね。

こちらもリンク返しました。
よろしくお願いします。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索