第4回FCG簡易レポ
2016年1月6日 MTG【EDH】 コメント (4)参加者は11~12人でした。
うろおぼえのとこ結構あるので簡単に。
ジェネラル(使用者)
R1
プローシュ(Me)→放浪者(seagal氏)→ジョイラ(八九寺氏)
はいはい、オーブ杯オーブ杯
3T目にプローシュ出すも手札がしょっぱい。
4T目にもドローが土地。
ここまで土地とマナ加速して引けないせいで決められず、とりあえずジェネラルで殴ってターンエンド。
放浪者側が4T目にパーソナルチューターで壊滅積んでカスケードするおwwwwとか騒いでいるので抜けてもらった。
後ターンにギャンブル(笑)引いたのでタイマンだし無限狙う必要ないので自然の秩序サーチ。
珍しく納墓にならなかったのでそのままビヒモスオーバーラン。
順位P:2
キルP:1
合計P:3
R2
タシグル(ジャンド氏)→PWテフェリー(dj氏)→メーレン(モコ氏)→カーリア(Me)
カーリアから白大長でタシグルを殴り始める。
これにより3人動きが鈍る。
ただメーレンから中心部の防衛が出てきたためこれ以上生物展開できなくなり白大長とカーリアでタシグルを殴り続ける。
チューター引いたので防衛からトリミケ出ても問題無いようギセラ連れてきて一気にタシグルを葬る。
タシグルが沈んだのを見届けてPWテフェリーが超過リフトで全部バウンスしてヴェールまで繋げて1抜け。
そのまま1周させずメーレンがマナ加速して歯と爪2抜け。
順位P:1
キルP:1
合計P:5
R3
プローシュ(Me)→放浪者(seagal氏)→旧ズルゴ(珠王氏)→ナーセット(まんて氏)
前2戦が不調でポイント低いのと卓のメンツが結構キツイのでプローシュ。
ホントはアナフェンザ使いたかったけど博打してる余裕無い…。
2T目繁殖力→3T目ジェネラル→4T目フードチェインで生物無限マナ+無限トークン+無限ドローで1抜け。
順位P:3
キルP:1
合計P:9
R4
アニマー(珠王氏)→原形質(Me)→カルロフ(ジャンド氏)→ジョイラ(八九寺氏)
まだ決勝行くのに油断できないポイント+悪名高いカルロフ使ってくる気満々だったのでほぼノーガードのアナフェンザは却下。
3T目に生き埋めてターン回す。
手札が白鳥の歌とダクリと死体焼却だったため玉璽やバンチューのデッキトップに置くサーチでもOKって思ってたら普通に生+死引いたのでウーズ釣って勝ち。
順位P:3
キルP:1
合計P:13
13Pでまさかの予選1位で通過。
自分の力で勝ったのではなくモビルスーツ(ジェネラル)の性能のおかげだと脳内に浮かんだ。
決勝
旧アナフェンザ(Me)→アニマー(珠王氏)→ナーセット(まんて氏)→カルロフ(ジャンド氏)
着々とデッキを掘り進んでいたらナーセットのファーストアタック後追加ターン挟みながらウインドフォールやらホイールオブフォーチュンでライブラリー破壊されて玄武岩モノリス、ドルイドオース、サルベイジャーっていう重要所が墓地に行く。
そのままナーセットが抜けて必死に墓地のカード回収するもの探してもじもじしてるところを2億位のカウンターが乗ったアニマーがカルロフ側→アナフェンザと殴りきる。
本選最終順位は3位でした。
フリプはメモ取ってないので忘れた。
次回は優勝できるように頑張ります。
うろおぼえのとこ結構あるので簡単に。
ジェネラル(使用者)
R1
プローシュ(Me)→放浪者(seagal氏)→ジョイラ(八九寺氏)
はいはい、オーブ杯オーブ杯
3T目にプローシュ出すも手札がしょっぱい。
4T目にもドローが土地。
ここまで土地とマナ加速して引けないせいで決められず、とりあえずジェネラルで殴ってターンエンド。
放浪者側が4T目にパーソナルチューターで壊滅積んでカスケードするおwwwwとか騒いでいるので抜けてもらった。
後ターンにギャンブル(笑)引いたのでタイマンだし無限狙う必要ないので自然の秩序サーチ。
珍しく納墓にならなかったのでそのままビヒモスオーバーラン。
順位P:2
キルP:1
合計P:3
R2
タシグル(ジャンド氏)→PWテフェリー(dj氏)→メーレン(モコ氏)→カーリア(Me)
カーリアから白大長でタシグルを殴り始める。
これにより3人動きが鈍る。
ただメーレンから中心部の防衛が出てきたためこれ以上生物展開できなくなり白大長とカーリアでタシグルを殴り続ける。
チューター引いたので防衛からトリミケ出ても問題無いようギセラ連れてきて一気にタシグルを葬る。
タシグルが沈んだのを見届けてPWテフェリーが超過リフトで全部バウンスしてヴェールまで繋げて1抜け。
そのまま1周させずメーレンがマナ加速して歯と爪2抜け。
順位P:1
キルP:1
合計P:5
R3
プローシュ(Me)→放浪者(seagal氏)→旧ズルゴ(珠王氏)→ナーセット(まんて氏)
前2戦が不調でポイント低いのと卓のメンツが結構キツイのでプローシュ。
ホントはアナフェンザ使いたかったけど博打してる余裕無い…。
2T目繁殖力→3T目ジェネラル→4T目フードチェインで生物無限マナ+無限トークン+無限ドローで1抜け。
順位P:3
キルP:1
合計P:9
R4
アニマー(珠王氏)→原形質(Me)→カルロフ(ジャンド氏)→ジョイラ(八九寺氏)
まだ決勝行くのに油断できないポイント+悪名高いカルロフ使ってくる気満々だったのでほぼノーガードのアナフェンザは却下。
3T目に生き埋めてターン回す。
手札が白鳥の歌とダクリと死体焼却だったため玉璽やバンチューのデッキトップに置くサーチでもOKって思ってたら普通に生+死引いたのでウーズ釣って勝ち。
順位P:3
キルP:1
合計P:13
13Pでまさかの予選1位で通過。
自分の力で勝ったのではなくモビルスーツ(ジェネラル)の性能のおかげだと脳内に浮かんだ。
決勝
旧アナフェンザ(Me)→アニマー(珠王氏)→ナーセット(まんて氏)→カルロフ(ジャンド氏)
着々とデッキを掘り進んでいたらナーセットのファーストアタック後追加ターン挟みながらウインドフォールやらホイールオブフォーチュンでライブラリー破壊されて玄武岩モノリス、ドルイドオース、サルベイジャーっていう重要所が墓地に行く。
そのままナーセットが抜けて必死に墓地のカード回収するもの探してもじもじしてるところを2億位のカウンターが乗ったアニマーがカルロフ側→アナフェンザと殴りきる。
本選最終順位は3位でした。
フリプはメモ取ってないので忘れた。
次回は優勝できるように頑張ります。
コメント
まぁ、手持ちの中じゃ明らかに弱い子なので…
カーリアじゃとてもじゃないですが青いデッキに対抗出来ないですね…
不調=予選トップ通過
やっぱり郡山のエースは格が違ぇや(*^^*)
だが小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!そのMS(ジェネラル)の性能のおかry(しつこい
多分忙しいとは思うけど、調整会やるから参加してや(≧∇≦)
ついでに俺に勝利の極意を……
僕は…あの人(まんて氏)に勝ちたい…。
調整会は仕事休みの日や15時で終わるシフトの時だと参加できると思います。